所長のとうせきくん

所長の最新データ

所長の透析歴 361ヶ月13
透析がうまくいっているかわかる
標準化透析量(Single-pool Kt/V)
尿素窒素(BUN/UN) 48.9mg/dL
水分や塩分のコントロールができているかわかる
ナトリウム(Na) mEq/L
カリウム(K) 4.6mEq/L
透析前体重増加率 2.8%
推定塩分摂取量 g/day
健康(栄養や筋肉量)の状態がわかる
アルブミン(Alb) 4.2g/dL
%CGR(%クレアチニン産生速度) %
GNRI 104
合併症の心配がないかどうかわかる
ヘモグロビン(血色素量 Hb) 10.1g/dL
リン(IP) 4.1mg/dL
β2-ミクログロブリン(β2MG) mg/L
Intact PTH(副甲状腺ホルモンintact) pg/mL
透析前HCO3-濃度 24.9mEq/L
補正カルシウム濃度 8.4mg/dL
Non HDL-C mg/dL
LDLコレステロール(LDL-C) mg/dL
基礎体重が適正かどうかわかる
血液濃縮率(PWI)
日々のデータ(体重・血圧)
体重 kg
血圧 mmHg
mmHg
BMI

所長のデータをグラフで見る

透析がうまくいっているか、水分や塩分のコントロール、健康の状態、合併症の心配がないか、基礎体重が適正化がわかるグラフです。


所長のデータを一覧で見る

グラフでの数値を一覧表示で確認できます。目標値の範囲から外れた値は赤文字で表示されます。


所長の基本データを見る

指標の計算に必要な基本データと、飲んでいる薬やダイアライザーの種類などのいざという時のためのメモです。


とうせきくんについて

各指標についての説明と解説です。
じんラボでは、透析の1つの指標の指標にすぎないKt/V以外にも、さまざまな観点から総合的にご自身の透析を理解し、管理・観察することが大切だと考えています。