はるかさん
スポーツはできますか?
家族と一緒にテニスをしたいと考えています。
透析導入後はスポーツなど制限はされるのでしょうか?
トピック作成日時:2013-12-13 18:04
このトピックにつけられたタグ(クリックでタグに関連したトピック一覧を表示します)
- ナイストピック(3)
ゆうぼーさん
はるかさん
ご質問ありがとうございます。じんラボ品川ガーデンクリニック・理学療法士・舘野と申します。
腎不全保存期では制限がありますが、透析導入により毒素が抜けるので運動制限は減ると思います。
但し、血液検査データでクレアチンやカリウム等の結果を見て、主治医の先生に相談してみて下さい。
あまり激しい運動は心臓への負担にもなりますので、適度な運動は良いかと思わます。
当クリニックの透析患者様も週3回の透析前に運動療法(筋トレ・室内用自転車等)を実施していますが、現在の所、筋肉痛以外は特に問題無く行っています。
コメント日時:2013-12-13 22:27
- なるほど(5)
ゆうぼーさん
テニスは大きな動きを伴う激しい運動ですので、軽めの運動から始めてみると良いでしょう。
その際に血圧や息切れ等の自覚症状に注意して下さい。
やりたいことが出来ないのはストレスになってしまうので、徐々に無理のない範囲で始めてみることをおススメ致します。
返信日時:2013-12-16 08:51
カズリンさん
はるかさんこんにちは。
ご自身の体力次第ですが、ス
ポーツ大いに結構だと思いま
す。
もちろんシャントを造った腕
を庇うことが肝要なんでしょ
うが、あまり過保護過ぎるの
はよろしくないと僕は思って
いて、サーフィンと柔術をか
なりハードにこなしていま
す。
心肺機能と筋力は歳をとって
も充分鍛えられますし、透析
を受けながらフルマラソンを
完走する猛者だって結構いま
すよ。
ストレスを抱えながら生きて
いくことこそが人生の大敵に
ほかならず、ならば思い立っ
たが吉日、いい汗かいて気持
ちよく過ごされますように。
コメント日時:2019-06-15 01:32
- なるほど(0)
トピックを作成するには会員登録が必要です。
このカテゴリーで人気のトピック
- 腎臓病と汗、真夏の対処法 コメント数:1
- 透析患者のダイエットや筋トレについて コメント数:6
- アミノ酸サプリ コメント数:5
- そろそろ透析準備かなぁ〜 コメント数:10
- 来月から透析開始です。 コメント数:13
- スポーツはできますか? コメント数:7
- 透析中ベッドで出来る運動について コメント数:10
- 貧血よくなって コメント数:2
- 透析前の心のあり方 コメント数:6
- 腰痛と足のしびれ コメント数:1
- 透析後の血液検査データー整備について コメント数:3
- 皆さん、どんな運動やスポー ツをしていますか? コメント数:11
- 夏の湿度が高いと疲れる? コメント数:4
- クレアチニン7.16 コメント数:2
- 腎移植はしてますが、よ ろしくお願いします コメント数:28
- 子供の運動制限について質問です。 コメント数:2
- 運動はどうしていますか? コメント数:1
- みんな、透析後に疲れやすさを感じる時、どのぐらいのタイ ミ コメント数:5
- CKDの可能性、今できること、やるべきことについて。 コメント数:1
- 妻が透析になりそうなのですが、 不安だらけで、アドバイスが コメント数:28
はるかさん
ゆうぼーさん
回答ありがとうございました。
導入して3年になりますがわからないことばかりです。
保存期は運動を制限されていたので、ずっとテニスをがまんしていました。
今まで主治医に相談したことがなかったので今度聞いてみます。
テニスができたらうれしいです。
返信日時:2013-12-15 11:07