ちえみーるさん
透析患者のダイエットや筋トレについて
私は30代、女性です。
医師からも透析患者のダイエットは難しいと聞いていますが、やはり体型が気になり、ゆっくりで良いのであと7~10Kgほど落としたいと考えています。(現在は身長148cm、ドライ57kg)確かに、私自身も何度か挑戦しそのたびに挫折をしてきました。
基本的なドライウェイトが設定されているせいなのか、一般の方のように目に見えた効果がわかりづらく、また月経前になるとどうしても激しい息切れや、体のだるさに耐えられずあきらめてしまい、モチベーションや継続が保てません。
また、現在のドライから3kg程度浮腫むと普通に生活していても息切れがあり、やはり身長のわりに太りすぎていると感じています。
みなさんのダイエット方法やモチベーションの保ち方を教えてほしいです。よろしくお願いします。
トピック作成日時:2014-12-10 11:47
このトピックにつけられたタグ(クリックでタグに関連したトピック一覧を表示します)
- ナイストピック(2)
なをきさん
ちえみーるさんへ
スキンケアでのアドバイス、ありがとうございました。
よしいなをきです。
確かに透析患者のダイエットって難しいと思います。
例えば食事を減らしての減量といった一般的なダイエットだと、
普段の透析でもエネルギーを取られていることもあり、
体に負担がかかるのではないかという不安があります。
脂肪は落としてつつ筋肉を増やすことは良いのではないかと
私は考えていて、良質なたんぱく質を摂りつつ
体幹(体の中の方にある筋肉)を鍛えるということをして
います。
私は時々、雑誌ターザンなどを図書館の雑誌コーナーで見つけて、
体幹トレーニングなどの特集があると確認しておくのですが、
体幹トレーニングは短時間で体に負荷をかけて内部筋肉を強化する方法です。
いろいろな種類があるのですが、寝転びながらできるものもあり、
取り掛かりやすいと思います。
はじめは負荷の少ないものや、これならできそう、というものを少しずつ
やるのが良いかと思います。
体に筋肉がついてくると基礎代謝が良くなり、汗をよくかくようになります。
私も体幹トレーニングを始めてしばらくすると、寝ている時に体が温まるのか、
ものすごい寝汗をかきました。基礎代謝が上がると脂肪がよく燃えるというので、
時間をかけて少しづつ筋力強化をするのはいいのかなと思います。
好きな音楽やラジオなどを聞きながらやるとリラックスできると思います。
あまり無理をせずに、少しずつゆっくりとやるのがオススメです。
コメント日時:2014-12-17 10:07
- なるほど(2)
ちえみーるさん
ご意見ありがとうございます。
私の透析施設の看護師長も同様の意見でした。そのため軽い筋トレを始めたところです。
ドライウェイトは心胸比などで検討しているのですが、医師からも適正とのことです。もともと浮腫みやすい体質のようで、月経前などはどんなに水分制限をしても普段の1.5倍は浮腫んでしまいます。
周りに同じような年代(20~30代)の女性がおらず、なかなか意見をうかがうことができないので透析患者のダイエットは私の長年の悩みの一つです。
返信日時:2014-12-17 12:16
ゆうぼーさん
ちえみーるさん
こんにちは。じんラボ研究i員の理学療法士ゆうぼーです。
ダイエット効果のある運動を実施するためには、脂肪を燃焼させなければなりません。
運動開始後は、血液中のエネルギーが使用されます。これを使用した後に、脂肪として蓄えられたエネルギーが使用されていきます。よって、20~30分の持続的な運動を実施した後に脂肪が分解され始めます。20~30分の運動を持続することは、中々困難なことですが、
低負荷で無理のない運動であれば継続しやすいのではないかと思います。
また、月経前や血圧の安定しない日、透析日などはあえて実施しないのも継続する為には必要かもしれません。体調の良い日に無理せず行えたら良いでしょう、方法もまた改めてご紹介したいと思います。
尚、持続的な運動が、血管や心臓を丈夫にするので、ウォーキングや体操をすることが推奨されていますので、低負荷な運動からでも始めてみてはいかがでしょうか。
コメント日時:2014-12-22 19:19
- なるほど(0)
フラフープ、意外に効果あり
ましたよ。
母がダイエット目的で購入し
たのを、楽しくてやっていた
時がありました。
1日10分~20分程度、そ
れを1ヶ月半ほど続けてやっ
ていたと思います。
なんか血圧が上がってきたな
と思ったら、痩せたようで
1.5kgほどDW下げまし
た。
ウエストもスッキリして、一
石二鳥ですよ。
コメント日時:2015-02-11 01:22
- なるほど(2)
普通にジムに行って、トレー
ニングしてましたよ。
レースする上で、体力が不可
欠でしたので。
(肺炎等、体調崩して中断して
ましたが)
家の近所を軽くランニングす
るとか、ドローインという意
図的にお腹を凹ますのなら家
でも出来ますよ。
コメント日時:2020-01-31 15:11
- なるほど(0)
トピックを作成するには会員登録が必要です。
このカテゴリーで人気のトピック
- 腎臓病と汗、真夏の対処法 コメント数:1
- 透析患者のダイエットや筋トレについて コメント数:6
- アミノ酸サプリ コメント数:5
- そろそろ透析準備かなぁ〜 コメント数:10
- 来月から透析開始です。 コメント数:13
- スポーツはできますか? コメント数:7
- 透析中ベッドで出来る運動について コメント数:10
- 貧血よくなって コメント数:2
- 透析前の心のあり方 コメント数:6
- 腰痛と足のしびれ コメント数:1
- 透析後の血液検査データー整備について コメント数:3
- 皆さん、どんな運動やスポー ツをしていますか? コメント数:11
- 夏の湿度が高いと疲れる? コメント数:4
- クレアチニン7.16 コメント数:2
- 腎移植はしてますが、よ ろしくお願いします コメント数:28
- 子供の運動制限について質問です。 コメント数:2
- 運動はどうしていますか? コメント数:1
- みんな、透析後に疲れやすさを感じる時、どのぐらいのタイ ミ コメント数:5
- CKDの可能性、今できること、やるべきことについて。 コメント数:1
- 妻が透析になりそうなのですが、 不安だらけで、アドバイスが コメント数:28
なをきさん
すみません、追記になりますが、
ドライウェイトや貧血の状態などによって、それぞれの人の適切な運動量は
違ってくると思います。医師に必ず相談しながら進めてください。
返信日時:2014-12-17 10:34