姉さんさん
透析後の手のむくみについて
透析歴36年目です。(途中腎移植のため13年ほど離脱)。
最近、透析後の手のむくみが気になっています。以前は、手の
感覚でドライまで引けたかどうか確認できたのですが、透析前
よりも強いむくみのため、その判断ができません。透析後すぐ
は、2日空きくらいで増えたときのむくみがあります。ちなみに心
胸比が57あり、そちらも気になっています。最近、動悸もあるの
で、心臓機能が落ちているのかもと心配です。
透析は、週3回5時間、血流量は250です。
むくみは翌朝には大体とれていますが、気持ち悪いです。
たら、「ああ、もうそろそろだね~。」と言われ驚いたことがあります。
ま、当時透析は30年くらいが限界だと言われてましたので。それにしても・・・です。
やはり、透析歴が長いことが原因でしょうか?
トピック作成日時:2016-05-06 22:37
このトピックにつけられたタグ(クリックでタグに関連したトピック一覧を表示します)
- ナイストピック(0)
うりさん
姉さんさん、はじめまして。
うり と申します。
透析歴21年目とまだまだ若輩者です。
手のむくみ、私も一時期悩まされていました。
姉さんさんと同じように、いつもなら透析後にスッキリしているはずの
手が透析後にむくんでいて、次の日にはむくみが引いている・・・
同じです。
私の場合は、という事でお話させていただきますと、
原因は中心静脈、つまり鎖骨下の静脈の狭窄でした。
初めのうちは、シャントのある側の上腕に細い血管がクモの巣のように
怒張しているのを見つけて、気がつくと胸の方まで血管が浮いてきて
いました。
そのうち、透析後にも手がむくむようになり、それも放置しておくと
腕がパンパンに腫れ、手は透析後でなくてもいつもゴム手袋に空気を入れた
みたいにパンパンになっていました。
鎖骨下なのでエコーなどでは分からず、造影剤を入れてCTを撮って
判明し、PTAで広げてもらいました。
が、また最近、狭窄しているのが分かり(やはり手がむくむので)
今度はステントを入れる事になりそうです(涙)。
姉さんさん、最近、透析中に静脈圧が高いという事はないでしょうか?
もし静脈圧が高くて、細い血管が前より浮き出ているように感じられたら
先生にご相談された方が良いかと思います。
長文、失礼しました。
コメント日時:2016-05-09 22:16
- なるほど(0)
トピックを作成するには会員登録が必要です。
このカテゴリーで人気のトピック
- 透析後のだるさ コメント数:4
- 透析後の手のむくみについて コメント数:2
- 穿刺部周辺の痣 コメント数:8
- 透析前の心のあり方 コメント数:6
- 下剤の使用頻度教えてください コメント数:4
- クレアチニン7.16 コメント数:2
- 高血圧が治らない コメント数:1
- 透析間近の症状について コメント数:11
- 重複の人いますか? コメント数:19
- 在宅透析開始。 コメント数:4
- 身体の中のムズムズ対策でご 意見ください。 コメント数:2
- 先週担当医から透析を告げられました不安しかないです コメント数:1
- 透明色の尿が出た? コメント数:0
- 透析病院の空調 コメント数:5
- 透析中の心房細動 コメント数:2
- 透析22年目になります コメント数:2
- 腹膜透析カテーテル挿入術後痛みについて コメント数:3
- 水分制限について コメント数:7
- 痒い。 コメント数:5
- はじめまして。 コメント数:6
姉さんさん
うりさん、返信ありがとうございました。
そういえば、思い当たるフシが・・・・。
最近、静脈圧が高いのですよ。
以前はそんなことなかったのに。
ナースに言っても、あまり気にしないようにって
言われてたんで、すっかりその気に・・・
早めに先生に相談することにします!
本当にありがとうございました!
返信日時:2016-05-09 23:01