ミヤケンさん
就職活動が怖いです・・・
初めまして。
現在大学3年生で来年就職活動を控えているものです。
今回初めて投稿させて頂きます。大学のキャリアセンター
で相談に乗ってもらってはいるのですが、過去に透析患者
の前例がなく自分自身で本を読んだり障がい者専用の就職
ホームページを見ながら日々研究を続けていますが、「本
当にここでいいのだろうか?」「自分はこんな体で本当に
やって行けるのだろうか?」と不安がいっぱいで来年から
始まる就職活動が怖いです。
今は、教授などにも話を聞いていただいていますが、彼も
透析経験者ではないので、周りに相談できる人がいないの
が現状です。
どうか何かしらのアドバイスがありましたら、ぜひ教えて
頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
透析は現在夜間(入室は18:30まで)で、一回の透析で4時間かかります。
なお、透析による支障は現在の所ほとんどないと感じていますが、幼少期から多臓器
不全などで入退院を繰り返していた為、体力が殆どなく、現在もアルバイトと呼べる
ようなものをしていません。
酷い時は1日中ベッドから起き上がれない日もあります。
後だしで申し訳ありません。
トピック作成日時:2017-07-18 19:13
このトピックにつけられたタグ(クリックでタグに関連したトピック一覧を表示します)
- ナイストピック(0)
Garaさん
宮田様
心中、お察し致します。
私は、透析を始めてから10年を越
えますが、未だに健常者と同じ条
件で就労しております。
さて、就職活動に関してですが、
腎不全になり透析を始めますと、
身体障害者の一級が認めらるはず
です。そして、身体障害者年金が
受給出来るはずです。まだ、年齢
がお若いので、障害年金に関して
は、管轄の年金事務所にお問い合
わせしてみて下さい。
そして、現在企業では積極的に、
障害者を雇用しています。
これも、お近くのハローワークの
障害者担当の窓口でご相談してみ
て下さい。
求人は沢山ありますよ!
あまりご心配なさらぬように。
ご健闘をお祈り申し上げます!
コメント日時:2017-07-21 15:45
- なるほど(0)
よっしーよっしーさん
お気持ち、大変わかります。
私は、大学卒業と同時に透析導入となり、その後は進学するにも、就職するにも、透析がつきまとって
きました。これまでに4回ほど、転職(転院、転居も含む)も経験してきました。
確かに、透析になると、まわりにその経験をした方が居ないので、相談できませんよね。
私の経験から言いますと、透析だからと言って、透析に行く以外に問題がなければ
健常者と同じ条件、環境で何も問題ありません。
これがクリアされると今度は、透析病院が今度はネックになってきます。
今の病院は、夜間に透析をやっていますか?1回は何時間でしょうか。
まず、夜間への以降をしていただくことが必須になってきます。
ですので、場合によっては転院も考えてください。
職場に近い場所、夜間もやっているところ、ちゃんと透析に向き合ってくれる病院探しが重要です。
結構絞られるので、ハードルが高いのですが。
それでも、バリバリ仕事して、しっかり食べて、しっかり透析、これが基本ですから。
会社側も、確かに透析について分からない方もいらっしゃいますが、だいたいは問題無しとあなたが言
えば、問題無しです。要するに働けるのか、制限が必要なのか、それが知りたい点のようです。
大学へ行かれているのですから、何をしたいか、何ができるか、そちらを優先して、
透析だから・・と考えずにあたってみてください。
コメント日時:2017-07-25 15:43
- なるほど(0)
トピックを作成するには会員登録が必要です。
このカテゴリーで人気のトピック
- 住宅ローン コメント数:4
- 来月から透析開始です。 コメント数:13
- 透析中の経済的な問題 コメント数:6
- 大学生の透析患者です。就職について…。 コメント数:3
- 貧血よくなって コメント数:2
- 腎臓病・透析患者の婚活パーティー コメント数:11
- 透析入院から脱出してしまいまし た😖 コメント数:7
- 就職活動が怖いです・・・ コメント数:3
- 身体障害者手帳と転職に ついて コメント数:1
- 実家から離れ遠方での一人暮 らしについて コメント数:2
- 仕事の選び方について教えて ください コメント数:1
- 透析時間の過ごし方 コメント数:7
- もうすぐ透析といわれましたが、 何をすれば良いのかわからず コメント数:13
- 無駄な透析の7年人の命お大切にし て欲しい コメント数:3
- 就職先での健康診断ついて コメント数:2
- 重複の人いますか? コメント数:19
- 透析しながら働くことについて コメント数:3
- みんな、透析後に疲れやすさを感じる時、どのぐらいのタイ ミ コメント数:5
- 低血圧は辛いよね。 コメント数:4
- 就職活動について コメント数:4
ミヤケンさん
返信ありがとうございます。
高校時代から透析をして、現在も大学の講義などの関係上夜間透析を行っている為、
移行に関しては特に問題はありませんが、どちらかというと体力的な面でとても心配
が大きい所です。起きてすぐは調子が良くても、少しすると体調の悪化で体を動かす
こと自体が難しい事が現在も時々起こりうるため、果たして、就職した際に会社側に
迷惑をかけないかという面で心配な部分は大きいです。
なので、体力的な面の考慮が可能な会社を少しずつ探していきたいと考えています。
ありがとうございました。
返信日時:2017-07-26 22:09