4584

ginjiro

with Kidney プロジェクト

[ 新規会員登録(無料)] または [ ログイン ]

腎臓病(慢性腎臓病:CKD)・透析と正しく向き合い、知って、共感して、支え合って、自立する。
基礎知識やQ&Aコミュニティ、透析管理ツールやサポート情報など、元気に生活するためのすべてがここに。

新規会員登録(無料)

みんな、旅してる?

【第2話】北海道横断旅行
―ドライブ、グルメ、ときどき透析―

2023.8.7

文:銀次朗

緑の文字の用語をクリックすると用語解説ページに移動するよ。

じんラボ をフォローして最新情報をチェック!

イメージ

皆さん。旅、してますか?
2回目の登場、銀次朗でございます。
暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?
私は5月から職場が変わり、心機一転頑張っているところです。仕事にも職場の方たちにも恵まれ、今のところストレスフリーで働けています。

今回は、少し前になりますが、2019年10月に北海道を横断した時の話をします。皆さん、私と一緒に気分だけでも北国へ行って、暑さをしのぎましょう!
私の好きな旅番組『水曜どうでしょう』のイベント参加が一番の目的の、仲間と行く8泊9日の北海道横断ドライブツアーです。


それでは、出発!

出発前日[金]【夜間透析】後、荷造り

仕事を終え夜間透析へ。それから荷造りです。着替えと、臨時透析の道具[薬、麻酔クリームとシール、ドライウェイトを合わせやすくするために普段の透析施設で着ている服と靴]を入れ、大型のスーツケースを3分の1くらい満たして準備完了。


1日目[土]福岡から旭川へ移動

福岡空港→新千歳空港→レンタカーを借りて道央道経由で旭川へ。
<走行距離150km>
ホテルにチェックイン後は、ドラマ『孤独のグルメ』でロケが行われた店「独酌 三四郎」へ。旭川名物の「新子焼き」など道産の食材を活かした料理が旭川の日本酒によく合いました。飲んだのは少量です。


2日目[日]札幌でイベント参戦!

道央道を通り札幌へ。前日までは大雨で大変だったそうですが、当日は雨も止み、存分に楽しめるぞ!……と思っていたら、会場がスキー場ゆえのぬかるみ地獄と底冷えに大変苦しむこととなりました。イベントは、大泉洋さんはじめ出演者のコーナーと打首獄門同好会ほか数組による、番組にまつわるライブなどで大変楽しめました。
夕飯はすすきので、大泉さんと同じ事務所だった方が始めたジンギスカンの店へ。生ラムの美味さを発見して満足。夜の札幌やラーメンに後ろ髪をひかれながら道央道で旭川へ。
<走行距離290km>

この旅のメインイベント『水曜どうでしょう祭』
この旅のメインイベント『水曜どうでしょう祭』


3日目[月]美瑛観光→旭川で【夜間透析①】

旭川市のホテルを出発し美瑛町へ。「いももち」にはじまり、ドライブがてら数々のご当地グルメを堪能しながら、「展望花畑 四季彩の丘」で絵葉書のような圧巻の花畑を見て、「白金青い池」へ移動。
旭川市内へ戻り、この日は旭川の総合病院で夜間透析のお世話になりました。中心部から車で15分と少し離れてはいますが、問題なく透析が出来ました。
<走行距離95km>

展望花畑 四季彩の丘(美瑛市)
展望花畑 四季彩の丘(美瑛市)

白金青い池(美瑛市)
白金青い池(美瑛市)

4日目[火]旭川から知床へ

幸い、個人的にでやすい頭痛や血圧低下といった夜間透析の影響もなく快適に過ごせていますが、この日からさらに過酷な移動に。
旭川市から上川町を抜け湧別町へ。そこから紋別市へ抜けるルートで熊注意&未舗装のスリリングな道路を久しぶりに数キロも走りました。
紋別市では海鮮に舌鼓をうち、サロマ湖、能取湖、網走市は景色を見ながら通過(北見市常呂町にあるロコ・ソラーレの本拠地のカーリング場はちゃっかり見学)、知床のホテルへ。
<走行距離340km>


5日目[水]【AM透析②】→羅臼→別海→釧路へ

朝から一人だけ斜里町の病院へ向かう途中「天に続く道」に寄り道し、絶景を眺めてから透析へ。病床が少ない小さな病院のアットホームな透析施設で居心地がよく、旅行後、透析室からお手紙をいただき感動しました。ホテルに戻って合流し、知床峠を通り羅臼町で海鮮ランチ。別海町を通り根室市へ。このあたりから個人的に鹿注意報発令、肉眼で鹿が見える見える。浜中町を通り抜け、厚岸町のカキに目もくれず釧路市内へ。
<走行距離380km>

天に続く道(斜里町)

天に続く道(斜里町)


6日目[木]釧路→池田→千歳

釧路市で腹ごしらえの後、釧路市丹頂鶴自然公園を見学してからドリカム吉田美和さんの出生地である池田町へ。いけだワイン城DCT garden IKEDA再来(ラーメン屋)…と、ドリカムファンの聖地的な町です。車内ではドリカムメドレーを流しながらドライブに興じておりました。夜は千歳市に入ります。
<走行距離415km>


7日目[金]千歳→むかわ→函館

シシャモを求めてむかわ町回りと大きく寄り道してから函館市へ。必ず寄るトラピスチヌ修道院で私がマドレーヌ好きになったきっかけの「マダレナ」というマドレーヌのようなお菓子を買い(洋菓子好きな方はぜひ立ち寄ってみてください)、夜はお気に入りの函館山へ。
<走行距離350km>

昼の函館山
昼の函館山


8日目[土]【AM透析③】→北斗→函館

函館市にて朝から透析。入口は開いているものの受付に人がおらず、10分くらいまごまごしました。以外は順調に透析を終え、北斗市で遅めのランチをしてから再び函館山へ。何度登ってもここの夜景は最高!!ディナーはレトルトカレーでも有名な五島軒本店で。
<走行距離70km>


9日目[日]函館→千歳空港(帰路)

朝の函館山を堪能し、ロケ地として有名な八幡坂から海を見渡し、千歳空港へ。時間ぎりぎりで空港での観光はできず、すぐに搭乗口へ…(笑)。
<走行距離270km>

以上が北海道横断旅行 ―ドライブ、グルメ、ときどき透析―でした。
合計2,360kmのレンタカーによる旅でしたが、北海道のいいところを回り、美味しいものをいただき、秋のいい景色を堪能できました。

昼の函館山

八幡坂(函館市)


ドライブ旅行のポイント

私の場合、予定が立てやすいようAM透析と夜間透析とを組み合わせていますが、病院を先に決めたルートは想像以上のロングドライブとなりました。まずはご自身の体調を考えて予定を組んでいきましょう。慣れていない方は、ゆったりした日程や短距離の旅行をお勧めいたします。
車中で長時間座っていると足がむくみやすくなるので、時々車を止めて簡単な運動(かかとやつま先の上げ下げ・ふくらはぎのストレッチなど)をはさむとよいでしょう。

想定外で厄介だったのは、道東での夜間の鹿でした。昼間は遠くの草原などにいましたが、夜は道路のすぐ横で寝ていたり、急に目の前を横切ったり、かなりひやひやしました。

2023年8月現在、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行して旅行ムードも盛り上がってきましたが、この旅行でお世話になった3つの病院は残念ながらいずれも臨時透析を再開しておらず、ハードルはまだ高いようです。臨時透析が普通に行える日が早く来ることを願っています。

昼の函館山
昼の函館山

最後に、収まりきらなかった北海道グルメをダイジェストで(笑)。

有料道路における障害者割引について

2023年3月27日より、1人1台要件の緩和とオンライン申請が導入され、以前よりこの制度を利用しやすくなりました。「自家用車を保有していない」などの条件付きで、レンタカーでも割引が適用されます。身体障害者手帳の交付を受けている方は条件を確認の上、活用してください。

参考:NEXCO東日本|有料道路における障害者割引

レンタカー会社の障害者割引について

身体障害者手帳の提示で、基本料金が割引になるレンタカー会社もあります。各レンタカー会社のWebサイト等で事前にご確認ください。

障害者割引制度を設けている主なレンタカー会社
(2023年7月現在)

◀前の はなし

この記事はどうでしたか?


  • 記事のクリップ機能を使うには会員登録が必要です
銀次朗

銀次朗
福岡県在住 透析歴6年目
2013年に急性心筋梗塞から一命をとりとめ、2018年から透析を開始。週3回4時間透析をしています。
旅行・ドライブが大好き、年間1万5000キロ走っています。音楽を聴くのも好きで、ライブは200回以上参加しています。

    こんな体験談が読みたい、私も体験談を書きたいなど、「研究員のはなし」にご意見をお寄せください!

    ご意見をお寄せください

    PR

    透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」

    →透析ライフガイドブック「患者がつくった透析のほん」 とは

    この"ほん"をご希望の方

    以下のボタンから申込フォームにお進みください。
    【New!】個人の方向けにkindle(電子書籍)版をご用意しました。
    冊子版をご希望の方はかかりつけの医療施設にお問合せください。


    申込フォームに移動します


    Amazonに移動します

    この"ほん"を手にされた方

    ご感想やご要望をお寄せください!!
    続編の希望などもあれば教えてください。

    じんラボを応援してください!