CKDシート

当プロジェクトは、慢性腎臓病(CKD)と生活に関わる資料や情報を全てをカスタマイズしながら長期にわたって使える管理のしくみです。
必要なCKDシートをダウンロードしてご活用ください。
各シートはおもて・うらの両面となっています。

2024年4月17日に公開したCKDシートのビジュアル

新しいCKDシートを4枚公開しました

2024.4.17

腎臓病の運動療法の基本
一食あたりの塩分とエネルギー
禁煙について
血圧と腎臓の関係
の4枚を公開しました。


はじめの一歩、基本セットができました!

2023.12.11

「患者と医療者がつくった腎臓病とのつきあい方ガイド」のスタートは、腎臓病と診断されたばかりの方、腎臓病について基本的なことを知りたい方向けの「基本セット」のご提供です。

はじめの一歩の基本セット

対象

腎臓病と診断されたばかりの方
腎臓病について基本的なことを知りたい方

公開日

2023.12.11
  • セット内容
  • 腎臓の働き
  • CKDの段階と治療
  • 腎臓の検査
  • 腎臓をいたわるポイント
  • 腎臓病の食事療法の基本
  • 減塩のポイント
  • 毎日の血圧測定
  • 腎臓病の薬物療法の基本
  • あなたのこころの現在地(病気を受け入れるプロセス)

自覚症状が乏しいため、体調を崩してから分かることが多い腎臓病。
このセットは、定期検診などで腎臓病が分かったばかりで病気の特徴などが全く分からず戸惑っている方やそのご家族、検査の結果は今のところ問題がなくても、年齢や家族歴で腎臓病が気になる方などに向けて、「はじめの一歩」として知っていただきたい知識や情報を集めました。

未公開のシートの内容は現時点の予定です。

腎臓のしくみと働き

pdf ダウンロード

腎臓の働きと、腎臓が弱ったら何が起きるかを知って、腎臓を大切にしてください。

CKDの段階と治療

pdf ダウンロード

慢性腎臓病(CKD)の段階と、その段階ではどのような治療が必要か、ひと目で分かる一覧表です。

CKDの定期検査

pdf ダウンロード

どんな検査があって、その検査にはどんな意味があるのかが分かります。

腎臓をいたわるポイント

pdf ダウンロード

腎臓をいたわって長持ちさせるためのポイントです。

食事療法の基本

pdf ダウンロード

食事での塩分、蛋白質、エネルギー(カロリー)の摂り方が腎臓に与える影響の図解です。

食事療法:減塩のポイント・減塩方法

pdf ダウンロード

減塩するために気にすることと、おいしく減塩するための工夫です。

血圧管理

慢性腎臓病(CKD)の療養生活では血圧のコントロールが不可欠です。

薬物療法

pdf ダウンロード

慢性腎臓病(CKD)の薬物療法にはさまざまな目的があり、大切な自己管理のひとつです。

受容のプロセス(自分の現在地の把握)

pdf ダウンロード

病気を受け入れる過程のこころの変化についてです。自分のこころの現在地が分かるだけでも安心できます。

運動療法の基本

pdf ダウンロード

運動療法の基本の解説シートです。適度な運動は、慢性腎臓病(CKD)の予防と改善に有用です。
[2024.4.17new]

禁煙

pdf ダウンロード

代表的な外食、軽食の1食あたり塩分+カロリー早見表です。
[2024.4.17new]

禁煙

pdf ダウンロード

喫煙はニコチン依存症であり、腎臓に負担をかけるだけではなく深刻な健康問題を引き起こします。
[2024.4.17new]

血圧と腎臓の関係

pdf ダウンロード

血圧と腎臓の関係、腎臓のはたらきが悪くなると高血圧になり、高血圧はさらに腎臓に負担をかけます。
[2024.4.17new]

運動療法:運動強度の目安

運動療法:運動強度の目安

運動療法:その場でできるストレッチ

運動療法:その場でできるストレッチ

食事療法:カリウム早見表

食事療法:カリウム早見表

食事療法:リン早見表

食事療法:リン早見表

食事療法:フレイル予防

食事療法:フレイル予防

血糖値管理

血糖値管理

水分摂取の管理

水分摂取の管理

薬剤性腎障害/薬物動態

薬剤性腎障害/薬物動態

体重管理

体重管理

原疾患管理:膠原病、全身性感染症

原疾患管理:膠原病、全身性感染症

原疾患管理:泌尿器科系

原疾患管理:泌尿器科系

原疾患管理:高尿酸血症

原疾患管理:高尿酸血症

精神状況:ストレス対処

精神状況:ストレス対処

社会生活:働くための支援

社会生活:働くための支援

社会生活:職場でのコミュニケーション

社会生活:職場でのコミュニケーション

社会生活:CKDカードを持とう

社会生活:CKDカードを持とう

社会生活:治療とお金

社会生活:治療とお金

排尿を我慢してはダメな理由

排尿を我慢してはダメな理由

感染症対策

感染症対策

早寝早起き休養

早寝早起き休養

貧血管理

貧血管理

慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常の管理

慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常の管理

カリウム管理

カリウム管理

アシドーシス管理

アシドーシス管理

尿毒症管理

尿毒症管理

病状管理:むくみ

病状管理:むくみ

病状管理:乾燥・かゆみ

病状管理:乾燥・かゆみ

病状管理:網膜症

病状管理:網膜症

蛋白尿を抑えるべき理由

蛋白尿を抑えるべき理由

塩分を抑えるべき理由

塩分を抑えるべき理由

CKD検査教育入院

CKD検査教育入院

CKDはなぜ心血管疾患を起こしやすいか

CKDはなぜ心血管疾患を起こしやすいか

CKDの自覚症状とその理由

CKDの自覚症状とその理由

脂質異常症に気をつけるべき理由

脂質異常症に気をつけるべき理由

病気の特性(進行性であること、進行の速度を遅くすることができること)

病気の特性(進行性であること、進行の速度を遅くすることができること)

個別CKD:糖尿病性腎症の知識・情報

個別CKD:糖尿病性腎症の知識・情報

個別CKD:IgA腎症の知識・情報

個別CKD:IgA腎症の知識・情報

個別CKD:ネフローゼ症候群の知識・情報

個別CKD:ネフローゼ症候群の知識・情報

個別CKD:多発性嚢胞腎(PKD)の知識・情報

個別CKD:多発性嚢胞腎(PKD)の知識・情報

治療の不安を解消するには

治療の不安を解消するには

ご家族の方向け:接し方

ご家族の方向け:接し方

ご家族の方向け:療養・生活のマネジメント

ご家族の方向け:療養・生活のマネジメント

ご家族の方向け:ストレス対処

ご家族の方向け:ストレス対処

ご家族の方向け:高齢者の場合のマネジメント

ご家族の方向け:高齢者の場合のマネジメント

ご家族の方向け:食事の準備の工夫

ご家族の方向け:食事の準備の工夫

ヘルプカード活用法

ヘルプカード活用法

医療者との関係構築

医療者との関係構築

腎臓病の医療体制

腎臓病の医療体制

CKDと民間療法

CKDと民間療法

CKDと社会の障壁(バリア)

CKDと社会の障壁(バリア)

障害者総合支援法概要

障害者総合支援法概要

当プロジェクトの利用方法

当プロジェクトの利用方法

病状チェックシート

診療サポート:病状チェックシート

病状・現況メモ

診療サポート:病状・現況メモ

病状を伝える表現集

診療サポート:病状を伝える表現集

知っておいた方がいい言葉

診療サポート:知っておいた方がいい言葉

記入・記録シート:血圧

記入・記録シート:血圧

記入・記録シート:病院名や受診科、担当医名一覧

記入・記録シート:病院名や受診科、担当医名一覧

記入・記録シート:病院にかかった日、料金、内容メモ

記入・記録シート:病院にかかった日、料金、内容メモ

記入・記録シート:予防接種記録

記入・記録シート:予防接種記録

記入・記録シート:予防接種記録

記入・記録シート:予防接種記録

記入・記録シート:自分に起きた体調や心情の変化メモ

記入・記録シート:自分に起きた体調や心情の変化メモ

記入・記録シート:行事メモ

記入・記録シート:行事メモ

記入・記録シート:保険加入や利用社会保障

記入・記録シート:保険加入や利用社会保障

アンケート実施中!
第10回 アンケート:腎臓病や糖尿病の方の仕事や学業などの社会生活についての実態調査
腎臓病・透析患者の方、糖尿病の方、腎臓移植経験者
~2024年5月9日

結果公表中!
第5回 当事者アンケート
「食べること」について 調査結果
対象:腎臓病の方、透析をしている方、移植経験者など腎臓病当事者
調査実施:2023年8月